明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます!
新しい年が始まりました!
2025年、へび年が皆様にとって素晴らしい一年となることを心より願っています。へびは再生や変化を象徴する動物であり、この年は新たな挑戦や成長のチャンスだそうです。
今年は、上級縁ディングノートプランナーの資格受講申し込み開始を目指し、当協会も一歩一歩進んでまいります。
この新たな挑戦を通じて、より多くの方々に縁ディングノートの重要性を伝え、広めていけることを楽しみにしています。
さて、皆さんは新年の計画をもう立てましたか?「一年の計は元旦にあり」という言葉があるように、この時期は新たな目標や夢を設定する絶好の機会です。
私自身も元旦から行政書士資格取得に向けて勉強を始めました。
「無謀だ」と笑われるかもしれませんが、私は2年後の合格を目指して計画を立てています。このように具体的な目標を持つことは、自己成長につながる大切なステップだと信じています。
また、当協会では、資格取得後のサポートも充実しています。
3か月ごとに新しく資格を取得された方々を対象とした「入門講座」を開催していますし、毎月3回行う「かおりんと書こう縁ディングノート」では、参加者自身が縁ディングノートを書き上げるワークショップを通じて、さまざまなアドバイスやヒントを得ることができます。
さらに、3か月ごとの「座談会」ではプランナー同士の交流や意見交換が行われ、お互いの知識や経験を共有する貴重な場となっています。今年からは、高橋理事と寺門理事による保全講座も有料でスタートしますので、ぜひご参加いただき、新たな知識を身につけてください。
協会の情報は、FacebookグループやLINEなどで随時発信していますので、自分自身の計画を立てながら知識を積み上げていくための参考にしてください。
私はよく「知識は礼儀」と言いますが、それはお客様のためだけでなく、自分自身を守るためでもあります。知識が豊富であればあるほど、お客様に対してより良いサービスを提供できると信じています。
そして、努力は決して裏切らないという信念があります。
この一年も皆様が素晴らしい目標を持ち、新しい挑戦に向かって進むことができるよう願っています。へび年というこの特別な年には、変化と成長の機会が待っています。それぞれの目標に向かって、一緒に頑張っていきましょう。
この一年が皆様にとって実り多いものとなりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
(文責 代表理事 一橋 香織)